2013年6月3日月曜日

サッカー選手 岩崎陽平選手 (ブラジル在住) (5)

岩崎 陽平
Yohei IWASAKI
生年月日1987年3月24日
出身地三重県
ポジションはサイドハーフ、センターハーフ、ディフェンダーをこなす     





前回の内容 : パラグアイリーグ所属 岩崎陽平選手(4) 



⑦ 四日市中央工業への進路選択

Footbank:  とにかく凄い中学生というのは間違いないですね。それで高校にあがるタイミングでは 何かありましたか?


 岩崎選手: まずは中学の先輩が行っているのと、一番近いからという事で。 親とかには"四日市中央工業"に行きてえなって言ったら、"あんたは無理" って言われて"津工業"に行きなって言われ、それで"近いしそっちいくか" って思って。それでおれ頭悪いから、推薦とれば行けるだろう思って。 

Footbank:  スポーツ推薦ですかね?
 岩崎選手: それはないです。普通の内申オール3で入学できる内容でした。 まぁ近いし、オール3で行けるから行こうって。

 Footbank:  皆、中学から知っている仲だから、サッカーはやりやすかったんですね。  それでその時のトレーニングとかはどうでしたか?


岩崎選手: 
ここで初めて上の目指すサッカーでした。県2位にもなっていたので それもあり行ったんですけどね。 とにかくパスサッカーでゴールキックも蹴らないで。 今考えるとおかしい。と思ったんですけど、当時はそれに魅力を感じてたから 1年時にははすげーと思ってやっていました。


⑧ セクシーフットボールへの憧れと静岡国体の豪華メンツ



Footbank:  では中学と比べ一気にサッカースタイルに変化があったんですね
 岩崎選手:  そうですね。良いも悪いもとにかくパスでした。でも上を目指すサッカーを初めてやったのが高校です。

 Footbank:  三重でしたら当時、野洲高校などパスサッカーでしたよね?試合していました?

 岩崎選手: あー確かに、確かに。野洲とはけっこう練習試合を入れていましたから、 ここには負けんなって感じでした。

Footbank:  私も同世代なのでよく分かりますがあの時のパスサッカーは高校サッカーでは斬新でしたよね?
 岩崎選手: そうですね、ずっと国見、市船の印象だったけどセクシーフットボールがでてきましたね。

Footbank:  確かに、あのスタイルは憧れました。あとは静岡学園とかですね。

岩崎選手: 狩野健太、中村、とかいましたね。高校国体とかで、静岡とも試合しましたけど、 その時にうまいやつ多かったですからね。 その時は赤星貴文狩野健太上田康太平岡康裕森下俊八田直樹、 この年代の静岡国体は12、3人がプロ出たんですよね。

Footbank  その静岡国体はタレント揃いでしたね。
岩崎選手:  まぁでも結果的には3-0で勝って、シュート3本で入っちゃったって感じですよ。笑

Footbank:  高校時は1年時からレギュラーで活躍を?
岩崎選手:  トップチームには居たけど、試合は出れなかったです。2年目は出ました。ここでほんと、 サッカーの基本というものを習いましたね。 例えばフィジカルとか。フィジカルって言葉知らねえし、って感じでしたから。笑 引き続きお楽しみに。


次回の項目  
 ⑨ドイツ行きか新潟行きか 
 ⑩プロの練習参加

0 件のコメント :

コメントを投稿